桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

王義之・顔真卿臨書展@ギャラリー古藤(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田のギャラリー古藤で、王義之・顔真卿 書道史の二大名人を讃える臨書展(6/4~6/8)。

案内
ギャラリー古藤(江古田)

外観
ギャラリー古藤(江古田)

2011年7月15日オープン。千川通り沿い。武蔵大学の向かい。

今回の企画は、天真書法塾の師範で、江古田、横浜、松原(世田谷)で、書道教室をされている3名の女流書家による臨書展。

臨書とは、お手本を模して書くこと。書道の基本中の基本。

書道史の二大名人、王義之・顔真卿の書を臨書した作品を展示。

お手本の一部も並べて展示。

ご挨拶
ギャラリー古藤(江古田)


ギャラリー内(自由作品)
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

ギャラリー内
ギャラリー古藤(江古田)

王義之
ギャラリー古藤(江古田)

ギャラリー内
ギャラリー古藤(江古田)

顔真卿
ギャラリー古藤(江古田)

ギャラリー内
ギャラリー古藤(江古田)

ギャラリー内
ギャラリー古藤(江古田)

展示の会期は、~6/8まで。

場所はこのへん

練馬区栄町9−16

ギャラリー古藤の詳細情報

Tags: ,

シフォンケーキセット@桜と月のみつるぎカフェ(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田の桜と月のみつるぎカフェ、6月から店長交代&営業時間変更。

オーゲツ君
みつるぎカフェ(江古田)

外観
みつるぎカフェ(江古田)

1985年”松風窗”としてオープン。江古田銀座通り沿い。階段を上がって2階。

2004年末に一旦閉店。

2006年日芸出身で店の常連だった桜月流美剱道の宗家の方が、閉店を惜しみ、旧店名のままオーナーチェンジ。

2014年4月「桜と月のみつるぎカフェ」に店名変更。

働いている店員さんも、桜月流美剱道の剱士さん達です。

営業時間変更
みつるぎカフェ(江古田)

みつるぎカフェを現在のスタイルに築き上げた、大好きだった前店長が、2016年5月でお店を離れることになり、6月から新店長に交代。

営業日は、金・土・日の週末カフェに。

前店長が生みの親のマスコットキャラクター”オーゲツ君”は残留。メニューも変更なし。

メニュー
みつるぎカフェ(江古田)

メニュー
みつるぎカフェ(江古田)

メニュー
みつるぎカフェ(江古田)

シフォンケーキ
みつるぎカフェ(江古田)

シフォンケーキセット
みつるぎカフェ(江古田)

シフォンケーキ
みつるぎカフェ(江古田)

前店長が得意だったシフォンケーキの味は、無事、新店長に引き継がれています。

イベントスケジュール
みつるぎカフェ(江古田)

みつるぎカフェはイベント盛りだくさん。

7月からは日曜日、新感覚の営業スタイルも始まります。

場所はこのへん

東京都練馬区旭丘1丁目75−11

みつるぎカフェの詳細情報

Tags: ,

恋するジュンコ@江古田やきほギャラリー(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田やきほギャラリーで、ArtUnit AkahoshiTakeru B YoshinagaAsami 新作インスタレーション展 恋するジュンコ(6/3~6/10)。

案内
やきほギャラリー(江古田)

外観
やきほギャラリー(江古田)

2013年10月13日オープン。税務署通り沿い。

昨年の江古田ユニバース・アーティスト・イン・レジデンスの会場として、4組のアーティストが約2ヶ月間に渡り公開制作した会場
 ⇒関連記事:江古田ユニバース・アーティスト・イン・レジデンス(2015/8/9)

ArtUnit AkahoshiTakeru B YoshinagaAsami
やきほギャラリー(江古田)

今回の企画は、ArtUnit AkahoshiTakeru B YoshinagaAsamiによる、恋愛をテーマにした新作インスタレーション展。

ArtUnit AkahoshiTakeru B YoshinagaAsamiは、2012年結成。

ともに福岡出身の絵画担当AkahoshiTakeruと、造形担当YoshinagaAsamiによる男女2人組美術ユニット。

江古田を含む各地の喫茶店で展示を行う”喫茶展シリーズ”の他、江古田ユニバース・アーティスト・イン・レジデンスに参加するなど、江古田とゆかりの深い美術ユニットです。

今回の個展のため、恋愛小説『恋するジュンコ』も発表、会場で販売。

男女ユニットならではの、男性・女性それぞれの恋愛感も垣間見れます。

架空の女性ジュンコの恋愛を描く小説&展示「恋するジュンコ」、小説を読んで作品を鑑賞すると、より豊かな展示となります。

ギャラリー内
やきほギャラリー(江古田)

恋するジュンコ
やきほギャラリー(江古田)

ギャラリー内
やきほギャラリー(江古田)

さよなら
やきほギャラリー(江古田)

恋するジュンコTシャツ
やきほギャラリー(江古田)

オリジナルTシャツも製作。

※グッズ売上の30%は熊本地震に寄付されます。

ギャラリー内
やきほギャラリー(江古田)

ギャラリー内
やきほギャラリー(江古田)

展示
やきほギャラリー(江古田)

展示
やきほギャラリー(江古田)
展示
やきほギャラリー(江古田)

会期中、作家が在廊していますので、お気軽に質問などどうぞ。

会期は、~6/10まで。

場所はこのへん

東京都練馬区栄町24−8

江古田やきほギャラリーの詳細情報

Tags: ,

【閉店】矢沢家江古田駅前店@江古田

TOP » 店舗情報 » グルメ » スイーツ »  

外観@矢沢家(江古田)

【閉店】矢沢家
住所 練馬区旭丘1丁目78-7
営業時間 11:00~21:00
定休日 無休
WEB  
2012年9月6日オープン
安納芋を贅沢に使った「大判焼」等のスイーツ店
2016年5月31日閉店
Tags: , ,

英(ハナブサ)タバコ店@江古田【5/26移転】

TOP » 店舗情報 »  

DSC09227

はなぶさ
住所 練馬区旭丘2丁目45-5
練馬区小竹町1丁目55-6(移転)
営業時間 9:00~20:30(日・祝16:00~20:00)
定休日 日・祝
WEB  
道路拡張工事の為、2012年5月26日移転
金剛園(移転)の跡地 江古田日大通り商店会
Tags: , ,

おかめ中華作品展@フライングティーポット(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田のフライングティーポットで、おかめ中華作品展(5/25~5/30)。

案内
フライングティーポット(江古田)

外観
フライングティーポット(江古田)

1997年3月20日オープン。昼はプログレ喫茶、夜はライブハウス、不定期に展示企画。

今回の企画は、おかめ中華作品展&展示販売会。

ごあいさつ
フライングティーポット(江古田)

おかめ中華さんは、イラストや漫画を描いたり、グッズを作ったり、腐ってたり、暴走したり、同人活動したりしている、ちっこい属ミニマム種天然科に属する、若きクリエイターさん。

福島県出身 4月15日生まれ。破天荒なA型。

ジャンルや形にとらわれない色々な面白さを創りだしている作家さんです。

個人サークル「東竜中華街」としても活動。

コミティアを中心に、都内イベントに参加。

福島県会津の月刊誌『会津嶺(あいづね)』で、起き上がり小法師擬人化漫画「起上太郎のつれづれころりん」連載中。

やさぐれアニキウサギLINEスタンプ販売中。

とらのあな、江古田のデザイン事務所・虎の子屋などで作品委託販売中。

2015年7月、珈琲店ぶなでも、個展を開催。江古田では2回目。
 ⇒関連記事:おかめ中華個展@ぶな(江古田)(2015/7/1)

今回の展示は、初の全原画。

創作グッズ、漫画作品など展示販売。

店内
フライングティーポット(江古田)

展示
フライングティーポット(江古田)

展示
フライングティーポット(江古田)

展示販売(無料ペーパーもあり)
フライングティーポット(江古田)

展示
フライングティーポット(江古田)

ポストカード
フライングティーポット(江古田)

缶バッジ
フライングティーポット(江古田)

イラストや漫画のお仕事依頼は、おかめ中華さんまで。

会期は、~5/30まで。

場所はこのへん

東京都練馬区栄町27−7

フライングティーポットの詳細情報

Tags: ,

シャーベット葛冷麺@野郎ラーメン江古田店(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

野郎ラーメン江古田店で、5/23発売の新メニュー・シャーベット葛冷麺。

野郎の夏選挙
野郎ラーメン(江古田)

外観
野郎ラーメン(江古田)

2014年2月3日オープン。東京チカラめしの跡地。その前は瀧島酒店。

オープン時にも取材。
 ⇒関連記事:豚野郎@野郎ラーメン(江古田)(2014/2/5)

「はい、豚野郎ですね♪」と、若い女性店員さんに元気な笑顔で注文を確認された、あの日から2年以上の時を経て、衝撃の新メニューを食べに再訪。

オープニング時にいた美女店員さんたちの姿はなく、この日は、野郎な店員さん1人でワンオペ。

野郎ラーメングループでは、野郎の夏選挙、開催中。

4つの夏限定メニューの中から、最も売れたメニューはレギュラーメニューに!

あなたの清き1杯が、野郎ラーメンの運命を変える(かも)。

券売機
野郎ラーメン(江古田)

この日は、新メニューのシャーベット葛冷麺を注文。

シャーベット葛冷麺
野郎ラーメン(江古田)

シャーベット状にした牛骨出汁スープとヘルシーな葛根麺のホノルル発祥の伝説冷麺が参戦!

シャーベット葛冷麺
野郎ラーメン(江古田)

シャーベット葛冷麺
野郎ラーメン(江古田)

なんとスープがシャーベット状。

シャーベット葛冷麺
野郎ラーメン(江古田)

シャーベットの下に隠れている麺は真っ黒。

超ヘルシーなハワイ生まれの冷麺。

もうね、野郎ラーメンのイメージとは対極にあるようなメニューですよ。

野郎どもよりも健康志向な女性向き。

場所はこのへん

東京都練馬区旭丘1丁目75−1

野郎ラーメン江古田店の詳細情報

Tags: ,

梅寿司@江古田

TOP » 店舗情報 » グルメ » 寿司 »  

梅寿司
住所 練馬区旭丘1丁目24-6
営業時間 (平日のみランチ)11:30~14:00
17:00~23:00
定休日 水曜日
WEB 食べログ
ブログ内 ずけ・穴子丼(2011/5/23)
1968年12月オープン
Tags: , ,

第2回土の香り、和のうつわ展@江古田やきほギャラリー(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田やきほギャラリーで、第2回土の香り、和のうつわ展(5/15~5/22)。

案内
やきほギャラリー(江古田)

外観
やきほギャラリー(江古田)

2013年10月13日オープン。税務署通り沿い。

昨年同時期に第1回を開催。今回で2回目。
 ⇒関連記事:土の香り、和のうつわ展@江古田やきほギャラリー(江古田)(2015/5/18)

4名の作家による陶芸作品の展示・販売(一部非売あり)。

ギャラリー内
やきほギャラリー(江古田)

展示
やきほギャラリー(江古田)

展示
やきほギャラリー(江古田)

展示
やきほギャラリー(江古田)

展示
やきほギャラリー(江古田)

展示
やきほギャラリー(江古田)

展示の会期は、~5/22まで。

場所はこのへん

東京都練馬区栄町24−8

江古田やきほギャラリーの詳細情報

Tags: ,

DAWNの鉄鍋オムライス@INCANTO(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

江古田のBAR INCANTO(インカント)に初入店。

看板
INCANTO(江古田)

外観
INCANTO(江古田)

2008年頃オープン。店名INCANTOは、イタリア語で「魅惑」という意味。

案内
INCANTO(江古田)

インカント(江古田)

現在は、ショットバーとして営業しています。

こちらのお店に、練馬駅近くで2013年建替の為閉店したBAR DAWNのマスターが働いているという噂は、かなり以前から知っていたのですが、キレイなおねーさん達が大勢いらっしゃるバーと思い込んでいたので行けていませんでした。

以前はガールズバー的な時代もあり、オーナーチェンジや業態変更もありましたが、ずっと同じ店名で営業。

ショットバーとしてリニューアルオープンしていると知り、初入店。

BAR DAWNのマスター、いました。

店内
INCANTO(江古田)

店内
INCANTO(江古田)

ドリンクメニュー
INCANTO(江古田)

カクテルメニュー
INCANTO(江古田)

世界のビールメニュー
INCANTO(江古田)

シンデレラ
INCANTO(江古田)

シンデレラは、甘口のノンアルカクテル。

フードメニュー
INCANTO(江古田)

ショットバーですが、DAWNのマスター直伝のフードメニューあり。

DAWNの鉄鍋オムライス
INCANTO(江古田)

練馬のBAR DAWNのマスターと再会したい方は、江古田のBAR INCANTOへ。

場所はこのへん

練馬区栄町4-10

インカントの詳細情報

Tags: ,