桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

ブログ

牛ブルゴギ丼@BULGOGI KING(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田に7/1オープン!BULGOGI KING(ブルゴギキング)。

ロゴ
ブルゴギキング(江古田)

オープンキャンペーン
ブルゴギキング(江古田)

外観
ブルゴギキング(江古田)

2021年7月1日オープン。桃々喜の跡地。市場通りと音大通りの角。

江古田駅北口に、ブルゴギ専門店がオープン。

日本では、プルコギと言いますが、韓国では、ブルゴギが正しい発音みたい。

今後チェーン展開希望、江古田が1号店。

店内3席ほどイートインありますが、テイクアウト中心。

メニュー
ブルゴギキング(江古田)

まずは、牛 or 豚、どちらか丼を選びます。サイズはS・M・L。

次に、トッピングを選択。オススメは、温泉たまご、キムチ。

ソースを選択。オススメは、マヨソース、チェダーソース。

お好みのカスタマイズを探ってみて下さい。

この日は、牛プルコギ丼、Mサイズ、温泉たまごトッピング、マヨソースを注文。

牛プルコギ丼 M・温玉・マヨ
ブルゴギキング(江古田)

ラップで丁寧に巻いてくれて、液ダレなど心配なし。

ブルゴギ界のキングを目指せ!

キングのブルゴギ食べたければ、江古田のブルゴギキングへ。

場所はこのへん

練馬区栄町31-9

ブルゴギキングの詳細情報

Tags: , ,

東京都議会議員選挙(2021年7月4日投票)

TOP » ブログ » 雑記 »  

2021年7月4日は、東京都議会議員選挙の投票日です。

ポスター
都議選

「今」の想いを、東京のエネルギーに。

案内
都議選

練馬区
都議選

板橋区
都議選

中野区
都議選

豊島区
都議選

練馬駅
都議選

練馬区役所
都議選


都議選

投票に行こう!
都議選

期日前投票
都議選

Tags: ,

食べ比べアジフライ定食@アジ好きですか?(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬に6/28オープン!プラチナアジフライ アジ好きですか?。

看板
アジ好きですか?(練馬)

事前告知
アジ好きですか?

公式マスコット名は、リトアジスキー。

黄金アジ
アジ好きですか?(練馬)

千葉県富津の黄金アジ使用。

外観
アジ好きですか?(練馬)

奥から、チャコル、アジ好きですか?、ペダルチキン。

外観
アジ好きですか?(練馬)

2021年6月28日オープン。讃岐うどんさかえの跡地。

練馬駅西口に、アジフライ中心にアジがアジわえる新店。

店名は「アジ好きですか?」。

世田谷区深沢のトンカツひびきで、黄金鯵専門店黄金亭として間借り営業。

練馬区練馬、練馬駅西口に、間借りではない自分の店をオープン。

店主の故郷でもある千葉県富津産・房総食材にこだわり。

アジ界の中での王様としてブランド化されている富津の黄金アジを使用。

ランチは、アジフライ定食のみ。

夜は、アジフライだけでなく刺身、焼き物、一品料理などもあります。

初日6/28夜に行き完売・早仕舞いで断られ、6/29ランチに訪問。

定食メニュー
アジ好きですか?(練馬)

アジフライの食べ方
アジ好きですか?(練馬)

食べ比べアジフライ定食
アジ好きですか?(練馬)

食べ比べアジフライ定食
アジ好きですか?(練馬)

数量限定・売り切れ次第終了。

店主が自信満々なのも納得のアジフライ食べ比べ。

究極のアジフライを、アジがとうございました。

アジ好きな方は必訪!アジをアジわえる練馬駅西口の「アジ好きですか?」へ。

場所はこのへん

練馬区練馬1-15-2

アジ好きですか?の詳細情報

Tags: , ,

小さな坂の上のめだか家.358(小竹向原)、オープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

小竹向原に3/31オープン!小さな坂の上のめだか家.358。

外観
めだか(小竹向原)

2021年3月31日オープン。土日午後のみ営業。

ご自宅の敷地で、めだか専門店をオープン。

メダカの種類は30以上。

みゆき、楊貴妃、初恋、夜桜、歌舞伎、天女の舞、天河、流星など。

「知る人ぞ知る隠れ家的めだか家」

隠れすぎてて地域ブログも3ヶ月間ほど知りませんでした。

改良メダカ各種、メダカのえさ、多肉植物など販売。

場所は、小竹向原と千川の中間くらい。豊島高校の近くで江古田からもどうぞ。

店名
めだか(小竹向原)

358はエンジェルナンバー。

めだか(小竹向原)

めだか(小竹向原)

営業時間
めだか(小竹向原)

営業時間は土日ゴゴ メダカさんのキゲンが良ければ

めだか(小竹向原)

めだか(小竹向原)

めだか(小竹向原)

めだか(小竹向原)

めだかを飼いたい方はもちろん、見たいだけの方もどうぞー

見るだけでも、なんだか癒やされます。

場所はこのへん

板橋区向原2-12-2

小さな坂の上のめだか家.358の詳細情報

Tags: , ,

特濃・煮干しそば@三四郎(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

江古田の煮干し中華そば三四郎、6/24リニューアル。

のれん
三四郎(江古田)

注意
三四郎(江古田)

「煮干しの風味がかなり強い中華そばですので、煮干しの風味が苦手な方はご遠慮下さい。」

外観
三四郎(江古田)

2013年1月23日オープン。いちやの跡地。

8年前のオープン初日にも訪問。
 ⇒関連記事:煮干し中華そば@三四郎(江古田)(2013/1/23)

「煮干しの風味が苦手な方はご遠慮下さい。」でおなじみ、煮干し中華そば店。

煮干しの風味が好きなリピーターが多い、店主のこだわりと煮干し愛が感じられる実力店。

店のツイッターで告知が。



【お知らせ】

コロナ禍の中で煮干しと向き合う時間だけは増え悩み考えた結果、江古田 三四郎は変わります。

試行錯誤の中「原価や手間を考えると商品に出来なかった」メニュー達があります。

6月24日よりメニューを一新

十年前、本当に造りたかったメニュー達をはじめます。

三四郎(江古田)

三四郎(江古田)

本日の主煮干し
三四郎(江古田)

メニュー(6/24改定後)
三四郎(江古田)

券売機制。

特濃・煮干しそば
三四郎(江古田)

テイクアウト
三四郎(江古田)

原価や手間を考えると商品に出来なかったメニュー達、

6/24リニューアルして、商品化!!

店主が本当に造りたかった魂心の1杯、食べに行ってみて下さい。

場所はこのへん

東京都練馬区栄町4−7

三四郎の詳細情報

Tags: ,

Sabra・Michal Negrinショールーム(豊島園)、オープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

豊島園に5/10オープン!Sabra ショールーム。

Michal Negrin Japan ショールーム併設。

看板
サブラ(豊島園)

サブラ(豊島園)

外観
サブラ(豊島園)

豊島園駅(西武)の目の前、スタバなども入るT’s Garden2階。

外観
サブラ(豊島園)

2021年5月10日オープン。Petit tenteの跡地。

豊島園駅(西武)前に、イスラエルのデザイナーによるアクセサリーなどを扱うショールームがオープン(富士見台から移転)。

Sabra(サブラ)は、イスラエルの新進気鋭のアーティスト達によるハンドメイドジュエリーを中心に取り扱い。

他に、京王百貨店新宿店。

イスラエルを代表するデザイナーMichal Negrin Japan ショールーム併設。

他に、丸ビル店、ヴィーナスフォート店、横浜ランドマークプラザ店、三越名古屋栄店。

店内
サブラ(豊島園)

店内
サブラ(豊島園)

Michal Negrin
サブラ(豊島園)

店内
サブラ(豊島園)

店内
サブラ(豊島園)

ROMAN GLASS
サブラ(豊島園)

ROMAN GLASS
サブラ(豊島園)

Mariana
サブラ(豊島園)

Marianaは、イスラエルのデザイナー、マリアナ・ラビットによるハンドメイドのコスチュームジュエリーブランド。

Mariana
サブラ(豊島園)

イスラエルのデザイナーによるハンドメイドジュエリーを、日本の豊島園駅前ショールームで。

場所はこのへん

練馬区練馬4-18-8

Sabra・Michal Negrinショールームの詳細情報

Tags: , ,

桜・海老塩タンメンセット@大阪王将 桜台店(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

桜台に6/20オープン!大阪王将 桜台店。

看板
大阪王将(桜台)

事前告知
大阪王将(桜台)

外観
大阪王将(桜台)

2021年6月20日オープン。キッチンオリジンの跡地。千川通り。

デンマークベーカリー ⇒ キッチンオリジン ⇒ 大阪王将

餃子の王将(京都王将)ではなく、大阪王将の方です(店名が似てる別のチェーンです)。

千川通り、狭くて人通りの少ない側ですが、桜台駅から出たファミマ前の横断歩道から見えるので、目立つ黄色い看板に気づいて渡る人は多そう。

初日6/20訪問。外に人がたくさん居たので、行列に並ぶのを覚悟しましたが、持ち帰りの出来上がり待ちの人だかりで、店内はすんなり入店。

スケルトンにして厨房の位置が変わり、手前に。店内に入らなくても、お持ち帰りコーナーで受け取れます。

デンマーク&オリジンって、こんなにデカかったっけ?てくらい奥に広く、30席ほど。

先日、東長崎にも出店したばかり。練馬区は初出店。
 ⇒関連記事:東長崎セット@大阪王将(東長崎)(2021/4/30)

大阪王将(桜台)

餃子メニュー
大阪王将(桜台)

メニュー
大阪王将(桜台)

炒飯セット
大阪王将(桜台)

桜台セットは、炒飯、餃子、唐揚げで、東長崎セットと同じなので、地名だけ変えてるみたい。

炒飯セット
大阪王将(桜台)

麺セット
大阪王将(桜台)

麺セット
大阪王将(桜台)

定食
大阪王将(桜台)

定食
大阪王将(桜台)


大阪王将(桜台)


大阪王将(桜台)

チェーン店ですが、メニューなどは店舗ごとに裁量があって、違う場合があるみたい。

東長崎店にある馬力飯とかは、桜台店にはなくて、レギュラーメニューのみ提供?

桜・海老塩タンメンセット
大阪王将(桜台)

桜・海老塩タンメン
大阪王将(桜台)

半チャーハン
大阪王将(桜台)

餃子
大阪王将(桜台)

せや、餃子 こうて帰ろ。
大阪王将(桜台)

大阪王将、チェーン店が少ない個人飲食店のまち・桜台に出店。

桜台で、「せや、餃子 こうて帰ろ。」という人は確実に増えそうです。

場所はこのへん

練馬区豊玉上2-15-10

大阪王将桜台店の詳細情報

Tags: , ,

夢幻堂 feat.DreamCapsule(江古田)、リニューアル

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

江古田で6/19リニューアル!夢幻堂 feat.DreamCapsule。

夢幻堂(江古田)

外観
夢幻堂(江古田)

外観
夢幻堂(江古田)

江古田駅 日芸側踏切、1つ目の建物。

外観
夢幻堂(江古田)

階段を上がって、2階へ。

外観
夢幻堂(江古田)

2020年5月2日先行プレオープン。arte hair(美容院)がリニューアル。
 ⇒関連記事:夢幻堂(江古田)、オープン(2020/5/4)

ガチャガチャ&レンタルボックス&個室ヘアサロンATELIER Grecoとして営業。

2021年5月末で移転予定でしたが、奇跡が起きて急展開。

2021年6月19日 夢幻堂 feat.DreamCapsuleとして、リニューアル。

全国展開する有名なガチャガチャ屋さんドリームカプセルとコラボ。

ガチャガチャ・雑貨部門は、ドリームカプセル株式会社のFC1号店。

あいにくの雨でしたが、初日6/19訪問。

ココが変わる!
夢幻堂(江古田)

レンタルボックスは終了。個室ヘアサロンATELIER Grecoは移転せず継続。

フィギュアや雑貨などの物販開始。

ドリームカプセル直営店級に、最新商品や限定商品が入荷。

プレミアムガチャポン導入!

「仕事猫とヨシ!」できる撮影スポット設置。

パネルガチャ
夢幻堂(江古田)

オープン記念として、仕事猫バッジがあたる限定パネルガチャがまわせる!(先着順・数量限定)。

仕事猫フィギュア
夢幻堂(江古田)

グッズ販売コーナー
夢幻堂(江古田)

ガチャガチャエリア
夢幻堂(江古田)

ガチャガチャエリア
夢幻堂(江古田)

ガチャガチャエリア
夢幻堂(江古田)

グッズ販売コーナー
夢幻堂(江古田)

ガチャガチャエリア
夢幻堂(江古田)

撮影スポット
夢幻堂(江古田)

空カプセル入れ
夢幻堂(江古田)

トイズキャビン
夢幻堂(江古田)

ここはトイズキャビン商品を取り扱っている店舗です!

仕事猫現場
夢幻堂(江古田)

仕事猫現場
夢幻堂(江古田)

ガチャガチャ
夢幻堂(江古田)

100円玉の下に書かれた枚数を、コイン投入して、右にまわす。

ガチャガチャ
夢幻堂(江古田)

仕事猫現場
夢幻堂(江古田)

ヨシ!
夢幻堂(江古田)

江古田駅 日芸側踏切近く。見上げるとガチャガチャが並んでる2階。

業界で有名な企業とコラボでパワーアップ。ガチャガチャ、まわしてみて下さい。

場所はこのへん

練馬区旭丘2-45-7-

夢幻堂の詳細情報

Tags: , ,

ローストビーフ丼@Cuisine Labo(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬のCuisine Labo(肉肉kitchen)、再訪。

店名
Cuisine Labo(練馬)

看板
Cuisine Labo(練馬)

外観
Cuisine Labo(練馬)

2021年5月オープン。2021年6月4日本格的にオープン。
 ⇒関連記事:ガパオライス@肉肉kitchen(練馬)(2021/6/5)

前回訪問時、オーナー不在で、店員さんに聞いても経緯などはよくわからない感じでしたが、オーナーさんに直接、話を聞いて、撮りなおし・書きなおし。

オーナーは、中村橋にある和食店 和優の店主。和優の姉妹店。
 ⇒関連記事:店主の気まぐれコース@和優(中村橋)(2019/3/25)

元々、和優で、ローストビーフなどUberEatsデリバリーもやっていて、その業態を練馬に移転。

5月に少し営業してコロナ休業。看板をつけて6/4から本格的に営業開始。

店名は、Cuisine Labo。意味は、料理研究所。

料理研究所として、複数のジャンルのブランドを展開。

肉料理専門ブランドの店名が、肉肉kitchen。

和優オーナーが、精肉卸の事業もしていて、肉塊を和優の厨房で仕込み、持ってきてます。

タイ料理専門ブランドの店名が、ダオタイ。

ダオタイは阿佐ヶ谷に本店があるタイ料理店の練馬エリア店になります。

ハンバーグ専門のブランドも立ち上げ予定。

それぞれUberEatsのアカウントを分けて、専門店としてデリバリー営業。

デリバリー拠点だけでなく、テイクアウト・イートインにも対応。

支払いはキャッシュレス決済(現金不可)。

肉料理メニュー(肉肉kitchen)
Cuisine Labo(練馬)

タイ料理メニュー(ダオタイ)
Cuisine Labo(練馬)

この日は、肉肉kitchenメニューから、ローストビーフ丼を注文。

ローストビーフ丼
Cuisine Labo(練馬)

実力店 和優が出した新店舗だから、味に間違いなし。

肉料理、タイ料理、ハンバーグ、料理研究所が提供する本格的な味。

デリバリー、テイクアウト、イートイン対応。

今後のCuisine Labo(料理研究所)の研究成果をおたのしみに〜

場所はこのへん

練馬区練馬3-17-2

Cuisine Laboの詳細情報

Tags: , ,

原人弁当@からあげ原人(椎名町)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

椎名町に6/16オープン!からあげ原人 椎名町店。

6/16オープン
からあげ原人(椎名町)

看板
からあげ原人(椎名町)

オープン記念
からあげ原人(椎名町)

外観
からあげ原人(椎名町)

2021年6月16日オープン。TIKTEA ⇒ DOUTEA(タピオカ)の跡地。

サミット通りに、鶏唐揚げ専門チェーン店がオープン。

椎名町店で7店舗目。

からあげ原人の想い・こだわり
からあげ原人(椎名町)

オーナーの母が作ってくれた、少し濃いめの味付けのご飯がすすむデカから揚げを再現。

味付けのこだわり
からあげ原人(椎名町)

醤油から揚げ、塩から揚げ、ショウガから揚げ

原人弁当
からあげ原人(椎名町)

味の組み合わせ自由(醤油・塩・ショウガ)、大盛り無料。


からあげ原人(椎名町)

からあげ原人(椎名町)

椎名町のまちでオレンジの袋を持って歩く人を見かけたら、それはきっと原人ファミリー。

原人弁当
からあげ原人(椎名町)

から揚げ
からあげ原人(椎名町)

カリッとジューシー!揚げたて提供中。

鶏唐揚げ専門店からあげ原人、椎名町にオープンしました。

場所はこのへん

豊島区長崎2-12-2

Tags: , ,