回鍋肉定食@小姑娘(練馬)
練馬で9/24リニューアル。中華菜館 小姑娘(syo-ku nyan)。 看板 リニューアル 外観 1958年(昭和33年)創業。オープンして58年、中央通りに移転して39年。 2015年8月11日全面改装の為休業。 2...
桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬で9/24リニューアル。中華菜館 小姑娘(syo-ku nyan)。 看板 リニューアル 外観 1958年(昭和33年)創業。オープンして58年、中央通りに移転して39年。 2015年8月11日全面改装の為休業。 2...
小竹向原の台湾ベジ料理店 彩食館、9/20リニューアル。 看板 外観 2013年10月1日オープン。小竹向原の住宅街にある一軒家 台湾ベジ料理店。 2年前、オープンの際にも取材し、大豆肉(ソイミート)の唐揚げをいただきま...
豊島園に8/23オープン!中華はなぞの。 外観 2015年8月23日オープン。美容院の跡地。 かつて、この場所には華園(かえん)という中華料理店がありました。 閉店後、10face、Links 2ndという美容院がテナン...
椎名町に9/5オープン(8/28プレオープン)。麺屋零式。 元・麺屋零式本店、ガガガ職堂など。今度は椎名町へ。 椎名町でやらせて頂きます。 看板 外観 2015年9月5日オープン(8/28プレオープン)。 人気店だった板...
江古田のGRAVITY(グラヴィティ)で、新メニュー塩つけ麺・醤油つけ麺。 つけ麺 外観 2015年3月9日オープン。南天・KUROMAGUROの跡地。 オープン初日にも取材。 ⇒関連記事:和えソバ&トッピング@GRA...
練馬に7/13オープン!ちょい飲み酒場”口福”(コウフク)。 外観 2015年7月13日オープン。雷神麺屋の跡地。 西早稲田・東池袋にもあり、練馬店は3店舗目。 大ワンタンやマーボー豆腐など中華でリーズナブルに呑める、ち...
江古田のGRAVITY(グラヴィティ)で、新メニュー”塩ソバ”。 新メニュー 外観 2015年3月9日オープン。南天・KUROMAGUROの跡地。 オープン初日にも取材。 ⇒関連記事:和えソバ&トッピング@GRAVIT...
練馬一矢が6/2店名変更!”麺屋黒田”本店。 看板 外観 2012年2月10日”練馬一矢”としてオープン。 博多・中州にある”麺屋一矢”ののれん分け店。ボンクラージュの姉妹店。 黒・白・赤の博多とんこつラーメンが看板メニ...
※このお店は閉店しました 練馬に5/27オープン!つけ麺らーめん”春樹”練馬店。 チラシ 5/27~5/28オープン記念でお得。 外観 2015年5月27日オープン。目白通り沿い。天鳳の跡地。 急拡大中の”つけ麺らーめん...
練馬区限定グルメ本『ねりグル ディープ』掲載店。 桜台の中国料理 茶平へ。 外観 外観 昭和30年(1955年)頃、別業態で創業。 当初は、中華おやき(シャーピン)的なお店だったようです。 その後、ドライブインMEXIC...