桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

中華・ラーメン

濃厚とんこつ白ラーメン@麺屋黒田(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

練馬一矢が6/2店名変更!”麺屋黒田”本店。

看板
麺屋黒田(練馬)

外観
麺屋黒田(練馬)

2012年2月10日”練馬一矢”としてオープン。

博多・中州にある”麺屋一矢”ののれん分け店。ボンクラージュの姉妹店。

黒・白・赤の博多とんこつラーメンが看板メニュー。

フィリピンのマニラ近郊で、Ramen Kurodaを3店舗展開。

2015年6月2日、練馬店も、”麺屋黒田”に店名変更。

ブランド名を統一する為、本店である練馬店も、店名変更しました。

先行して、2015年5月22日には中野新橋にフランチャイズ1号店、麺屋黒田をオープン。

今後、フランチャイズ展開を目指します。

メニュー
麺屋黒田(練馬)

メニューは、ほぼ変更なし。

この日は、新メニューの”濃厚とんこつ白ラーメン”を注文。

サービス
麺屋黒田(練馬)

濃厚とんこつ白ラーメン
麺屋黒田(練馬)

濃厚とんこつ白ラーメン
麺屋黒田(練馬)

店名変更して、さらにパワーアップ!

練馬が本店。練馬から世界にはばたく”麺屋黒田”の黒・白・赤を是非!

場所はこのへん

東京都練馬区豊玉北5丁目17−1

食べログ グルメブログランキング
麺屋黒田の詳細情報

Tags: ,

濃厚とんこつ醤油@春樹練馬店(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

※このお店は閉店しました

練馬に5/27オープン!つけ麺らーめん”春樹”練馬店。

チラシ
春樹(練馬)

5/27~5/28オープン記念でお得。

外観
春樹(練馬)

2015年5月27日オープン。目白通り沿い。天鳳の跡地。

急拡大中の”つけ麺らーめん”チェーン店。

先日、中村橋店オープンを取材したばかり。
 ⇒関連記事:つけ麺スペシャル(大盛)@春樹(中村橋)(2015/3/18)

メニュー
春樹(練馬)

つけ麺
春樹(練馬)

看板メニューは、つけ麺。900gまで増量無料。

濃厚とんこつ醤油・和風魚介醤油
春樹(練馬)

つけ麺は中村橋店で記事にしたので、今回は、濃厚とんこつ醤油を注文。

食材にこだわり
春樹(練馬)

濃厚とんこつ醤油
春樹(練馬)

練馬区役所向かい。8年の営業実績がある天鳳の跡地。

FC展開で60店舗以上。中国人の方が主力のチェーン店。

店舗数が多いのは、支持されている証拠です。

場所はこのへん

35.736271,139.651796

春樹練馬店の詳細情報

Tags: , ,

青菜炒飯&パリパリ餃子@茶平(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

練馬区限定グルメ本『ねりグル ディープ』掲載店。

桜台の中国料理 茶平へ。

外観
茶平(桜台)

外観
茶平(桜台)

昭和30年(1955年)頃、別業態で創業。

当初は、中華おやき(シャーピン)的なお店だったようです。

その後、ドライブインMEXICO(メキシコ)に。

昭和50年代には一世を風靡し、メキシコ料理店として有名に。

東映撮影所帰りの大物俳優・女優が「ミートパイ」を買っていきました。

2代目社長への代替わりを機に展開したのが、現在の中国料理。

『ねりグル ディープ』
ねりグル(練馬)

練馬・桜台情報局も取材に協力した練馬区限定グルメ本『ねりグル ディープ』掲載店。
 ⇒関連記事:練馬区限定グルメ本『ねりグル ディープ』(2015/3/20)

メニュー
茶平(桜台)

平日はランチメニューが有りますが、土日祝は昼時間帯もレギュラーメニューから。

この日は、青菜炒飯&パリパリ餃子を注文。

青菜炒飯
茶平(桜台)

青菜炒飯
茶平(桜台)

パリパリ餃子
茶平(桜台)

休止中の練馬野菜ぎょうざキャンペーン参加店。

練馬野菜ぎょうざは、パリパリ餃子と名を変え、メニューに残っています。

1階70席、2階70席、駐車スペース30台。

無化調(化学調味料不使用)の本格中華料理店。

天然調味料のやさしい味付けで自然食材の素材そのものの味を大切にした中華料理がいただけます。

場所はこのへん

東京都練馬区桜台1丁目1−5

茶平の詳細情報

Tags: , ,

醤油ソバ@GRAVITY(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

江古田のGRAVITY EKODA BASE(グラヴィティ・エコダ・ベース)で、新メニュー。

和えソバ(汁なし)専門店としてオープンしましたが、醤油ソバ(汁あり)、始まりました。

新メニュー
IMG_8065

外観
グラヴィティ(江古田)

2015年3月9日オープン。南天・KUROMAGUROの跡地。千川通り沿い。武蔵大学向かい。

入間にあるBUSHOU IRUMA BASEの系列店。

オープン初日にも取材。
 ⇒関連記事:和えソバ&トッピング@GRAVITY(江古田)(2015/3/9)

メニュー
グラヴィティ(江古田)

和えソバ、辛し和えソバ、イカ墨和えソバ、煮干和えソバの、和えソバ専門店としてオープン。

店長慣れてきたので、今後、メニュー増やしていきます。

第1弾は、醤油ソバ。

醤油ソバ
グラヴィティ(江古田)

醤油ソバ
グラヴィティ(江古田)

煮干し、ムロアジ節などでとった優しい感じのスープに滑らかな食感の細ストレート麺!

数量限定(大盛り不可)。

やさしい味がする淡麗醤油らーめんです。

場所はこのへん

東京都練馬区栄町10−3

食べログ グルメブログランキング
グラヴィティの詳細情報

Tags: ,

牛肉角煮中華丼@知味斎(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

練馬区限定グルメ本『ねりグル ディープ』掲載店。

江古田と東長崎の間、知味斎(ちみさい)へ、

外観
知味斉(江古田)

オープンして36年。練馬区の東端(旭丘1-1-1)にある老舗中華料理店。

店名”知味斎”とは、(本物の)味がわかる人・場所という意味。

柏や久留米にある知味斎とは無関係。

店主は、”四川料理の父”といわれる陳建民の弟子。

陳建民は、料理の鉄人として有名な陳建一の父親でもあります。

故・陳建民さんがお元気な頃は、月1回四川料理の勉強会があり、店主も参加していたんだとか。

『ねりグル ディープ』
ねりグル(練馬)

練馬・桜台情報局も取材に協力した練馬区限定グルメ本『ねりグル ディープ』掲載店。
 ⇒関連記事:練馬区限定グルメ本『ねりグル ディープ』(2015/3/20)

セットメニュー
知味斉(江古田)

メニュー
知味斉(江古田)

この日は、人気メニューの牛肉角煮中華丼を注文。

牛肉角煮中華丼
知味斉(江古田)

牛肉角煮中華丼
知味斉(江古田)

夏にはジャージャー麺が人気。

”四川料理の父”から学んだ正統派中華料理。

練馬区の東端(豊島区との区境)で食べれます。

場所はこのへん

35.731146,139.678089

知味斎の詳細情報

Tags: , ,

鶏塩そば@胡桃(新江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

新江古田のChinese Kitchen 胡桃(くるみ)、3/19リニューアル。

新メニュー
胡桃(新江古田)

外観
胡桃(新江古田)

2010年3月5日オープン。目白通り沿い。江原町交番近く。

オープン初日にも取材。
 ⇒関連記事:鶏の唐揚げ薬味ソース@胡桃(新江古田)(2010/3/5)

銀座アスターで17年間働き副料理長もつとめていたオーナーシェフが地元に戻って開いた本格中華料理店。

しばらく改装工事していましたが、2015年3月19日営業再開。

店内の配置やメニューがリニューアル。

以前は店内入ると厨房と壁の間を抜けて奥のテーブル席に向かう造りでしたが、通路だったところにカウンター席ができ、厨房が見えるようになりました。

ランチ定食メニュー
胡桃(新江古田)

ランチ鶏塩そばメニュー
胡桃(新江古田)

リニューアル後、新メニューは、鶏塩そば。

鶏塩そば、魚介鶏塩そば、醤油鶏塩そば、それぞれ特製・味玉・ワンタン・叉焼・海鮮も選べます。

この日は、鶏塩そばを注文。

鶏塩そば
胡桃(新江古田)

銀座アスター出身シェフ、自信の新メニュー”鶏塩そば”。

ぜひご賞味あれ~

場所はこのへん

35.731122,139.674455

胡桃の詳細情報

Tags: ,

つけ麺スペシャル(大盛)@春樹(中村橋)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

中村橋に3/16オープン!つけ麺らーめん春樹中村橋店。

外観
春樹(中村橋)

2015年3月16日オープン。太陽のトマト麺中村橋店の跡地。

3/16・3/17の2日間、OPEN記念価格で半額。

実は初日3/16に行列に並んだのですが、5分ほどで断念して帰宅。

通常価格初日の3/18に訪問。

半年ほど前には、ちゃんと行列に並んで初日に食べたような気がします。
 ⇒関連記事:太陽のチーズラーメン@太陽のトマト麺(中村橋)(2014/7/29)

メニュー
春樹(中村橋)

つけ麺・らーめんの店。特につけ麺押し。

つけ麺
春樹(中村橋)

麺量
春樹(中村橋)

麺量は、並350g、大盛550g、特盛750g、山盛900g(ゆで後)。

900gも追加料金なし(無料)。

冷盛・温盛できます。

説明
春樹(中村橋)

紙エプロンをご用意しています。

つけタレおかわりできます!

ゆで時間8分かかります。

スープ割できます。

とんこつ、麺の固さ、味の濃さ、油の量選べます。

超極太麺
春樹(中村橋)

何も言わずに食ってくれ!!

濃厚魚介つけタレ
春樹(中村橋)

この日は、つけ麺スペシャル(大盛550g)を注文。

つけ麺スペシャル(大盛)
春樹(中村橋)


春樹(中村橋)

つけタレ
春樹(中村橋)


春樹(中村橋)

60店舗ほど展開するつけ麺チェーンが中村橋に出店。

店舗数が多いのは、支持されている証拠。

是非つけ麺900gにチャレンジを!

場所はこのへん

35.737417,139.637848

春樹の詳細情報

Tags: , ,

和えソバ&トッピング@GRAVITY EKODA BASE(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

江古田に3/9オープン!GRAVITY EKODA BASE(グラヴィティ・エコダ・ベース)。

看板
グラビティ(江古田)

外観
グラビティ(江古田)

2015年3月9日オープン。千川通り沿い。武蔵大学向かい。

DHAらーめんKUROMAGUROの跡地。その前は南天江古田店だったところ。
 関連記事:たぬきそば@南天江古田店(2015/2/3)※期間限定復活
 関連記事:DHAらーめん@KUROMAGURO(江古田)(2014/10/2)

入間にあるBUSHOU IRUMA BASEの系列店。

メニュー
グラビティ(江古田)

メニュー(SOBA)
グラヴィティ(江古田)

店長が慣れるまで、和えソバ4種類のみの販売。

ラーメンなど、今後メニューを増やしていく予定。

メニュー(トッピング)
グラビティ(江古田)

特徴は、トッピングの種類が豊富。

生卵・のり・味玉・メンマ・ネギ・もやし・キャベツ・納豆・タルタル・チーズ・キムチ・キーマ・炙りチャーシュー。

自分で自由自在にカスタマイズ可能。

和えソバ+炙りチャーシュー+味玉+キャベツトッピング
グラヴィティ(江古田)

この日は、和えソバを注文。

トッピングで、炙りチャーシュー+味玉+キャベツを追加。


グラビティ(江古田)

炙りチャーシュー
グラビティ(江古田)

味玉
グラビティ(江古田)

キャベツ
グラビティ(江古田)

江古田にラーメン新店!

自分好みのトッピングを探してみて下さい。

場所はこのへん

東京都練馬区栄町10−3

グラヴィティの詳細情報

Tags: , ,

特製焦がしにんにくらぁ麺@麺処いっぱく(落合南長崎)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

落合南長崎に2/23オープン!麺処いっぱく。

外観
麺処いっぱく(落合南長崎)

2015年2月23日オープン。わかさ亭の跡地。

三鷹駅北口にあった大外一気が、屋号を改め、移転リニューアル。

麺好いブログさんんで2月から知っていましたが、なかなか行けませんでした。

焦がしにんにくらぁ麺と焦がしにんにくつけ麺が二大看板メニュー。

麺は、菅野製麺。

券売機
麺処いっぱく(落合南長崎)

券売機制。この日は、特製焦がしにんにくらぁ麺を注文。

特製焦がしにんにくらぁ麺
麺処いっぱく(落合南長崎)

特製焦がしにんにくらぁ麺
麺処いっぱく(落合南長崎)

落合南長崎駅徒歩6分、東長崎駅徒歩9分。

東長崎からバス通りを椎名町方面へ(バス通り沿い)。

“焦がしにんにく”、是非ご賞味あれ~

場所はこのへん

35.725552,139.685304

麺処いっぱくの詳細情報

Tags: , , ,

辛味噌焦がしチーズ@練馬一矢(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

練馬の練馬一矢で、新メニュー。

練馬一矢のスタッフが考えに考えぬいた「俺たちの味噌」。

俺たちの味噌
練馬一矢(練馬)

外観
練馬一矢(練馬)

2012年2月10日オープン。麺屋一矢ののれん分け店。ボンクラージュの姉妹店。

黒・白・赤の博多とんこつラーメンが看板メニュー。

新メニュー開発で、この冬生まれた、俺たちの味噌・4種類。

濃厚豚骨味噌ラーメンです。

通常メニュー
練馬一矢(練馬)

味噌ラーメンの心得
練馬一矢(練馬)

この日は、俺たちの味噌シリーズから、辛味噌焦がしチーズを注文。

辛味噌焦がしチーズ
練馬一矢(練馬)

練馬一矢スタッフ自信の一杯をご賞味あれ!

場所はこのへん

東京都練馬区豊玉北5丁目17−1

食べログ グルメブログランキング
練馬一矢の詳細情報

Tags: ,