とりとんラーメン@とりとん(富士見台)
富士見台で8/13リニューアル!ラーメンとりとん。 外観 2013年10月13日オープン。関口製麺の跡地。カウンター7席。 こだわりの自家製ガッツリ太麺と、鶏がら&豚骨の白濁濃厚スープ。 とりがらとんこつ、略して、とりと...
桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
富士見台で8/13リニューアル!ラーメンとりとん。 外観 2013年10月13日オープン。関口製麺の跡地。カウンター7席。 こだわりの自家製ガッツリ太麺と、鶏がら&豚骨の白濁濃厚スープ。 とりがらとんこつ、略して、とりと...
練馬の中華惣菜ねんで、今年も、冷し麺。 外観 2013年2月28日オープン。地鶏道場の跡地。 路地裏の小さなお店ですが、あの今は亡き練馬を代表する名店・楼蘭で副料理長を務めた店主(釣り好き)の中華の腕は練馬屈指。 持ち帰...
練馬のnoodle lab style T(ヌードルラボ・スタイルティー)で、あさりラーメン。 あさりラーメン 外観 2016年7月21日オープン。春樹の跡地。その前は天鳳。練馬区役所の向かい。 「麺屋こうじグループ」の...
東長崎に7/27オープン!餃子一番 東長崎駅前店。 餃子一番 外観 2016年7月27日オープン。オシャレな新築ビル1階。ぶんぶくの隣。 30店舗ほど展開する、からあげチェーン「からあげ縁」創業者が手掛ける新業態。 東長...
桜台に7/28オープン!麺処 次男房 桜台店。 看板 外観 場所は、桜台駅南口スグのクリーニングの角を左。秋元屋の隣。 外観 2016年7月28日オープン。信和興業(事務所)の跡地。 野方の人気店・次男房の2号店。(※坊...
練馬のはないちで、夏の冷やし麺 第1弾!香り醤油のサラダ麺。 夏の冷やし麺 外観 2007年9月10日オープン。練馬・弁天通りにある、鶏と牡蠣の白湯しおらーめん店。 店名の由来は「はなちゃんいちばん」(※はなちゃんは女性...
新江古田の胡桃(くるみ)でランチ。 案内 外観 2010年3月5日オープン。目白通り沿い。江原町交番近く。 銀座アスターで17年間働き副調理長も務めたオーナーシェフが地元で開いた本格中華料理店。 6月から夏仕様ランチメニ...
5/1~7/1、第1回まち中つながる展示会。 東長崎の中華飯堂ちいぱおも、アート協力店。 看板 外観 2000年3月21日オープン。 本格創作中華からラーメン、定食、おつまみまで幅広いメニューの中華料理店。 都内中華レス...
野郎ラーメン江古田店で、5/23発売の新メニュー・シャーベット葛冷麺。 野郎の夏選挙 外観 2014年2月3日オープン。東京チカラめしの跡地。その前は瀧島酒店。 オープン時にも取材。 ⇒関連記事:豚野郎@野郎ラーメン(...
5/21ドラマ『昼のセント酒』撮影協力店。 桜台の餃子家で、唐辛子餃子。 桜台の餃子家 外観 オープンして33年ほど。元・ミスターギョウザ桜台店。久松湯の近く。 持ち帰りメインですが、店内カウンター5~6席ほど。 201...