つけ麺(大盛)@神楽(江古田)
江古田の宮崎とんこつラーメン神楽(かぐら)が、8周年。 外観 2007年1月22日「薬膳とんこつ神楽」としてオープン。染谷製麺所・らすたの跡地。 2007年6月18日「宮崎とんこつラーメン神楽」に店名変更。 近くに「居酒...
桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
江古田の宮崎とんこつラーメン神楽(かぐら)が、8周年。 外観 2007年1月22日「薬膳とんこつ神楽」としてオープン。染谷製麺所・らすたの跡地。 2007年6月18日「宮崎とんこつラーメン神楽」に店名変更。 近くに「居酒...
東長崎の大羊飯店で、ラーメン・チャーハンセット。 看板 外観 オープンして50年近く。 店名の由来は、大洋が優勝した未(ひつじ)年にオープンしたから(と店主に聞きましたが、何年か特定できず)。 先代が大洋ホエールズのファ...
練馬のしおらーめん「はないち」で、期間・数量限定みそらーめん「燻香味噌」。 看板 外観 2007年9月10日オープン。練馬・弁天通りにある、しおらーめん・つけめん店。 店名の由来は、「はなちゃんがいちばん」(※はなちゃん...
練馬の中華惣菜ねんで、新メニュー七膳鍋。 外観 2013年2月28日オープン。地鶏道場の跡地。 練馬の名店・楼蘭出身の店主が作る本格中華の店。 メニュー なべとも七膳 前回の記事で、チラッと紹介した、「薬膳スープの素」が...
江古田のKUROMAGURO(クロマグロ)で、新メニューゆずまぐろらーめん。 ゆずまぐろらーめん 外観 2014年10月2日オープン。南天江古田店の跡地。 超高級魚クロマグロから抽出したスープ&オイルを使用。 DHAらー...
小竹向原(環七沿い)のラーメン一番、12/4で、30周年。 感謝を込めて 感謝を込めて、12/4は1日限定で30周年記念価格での提供。 外観 1985年12月4日オープン。小竹向原の環七沿いにある老舗人気ラーメン店。 店...
練馬の中華惣菜ねんで、秋・冬あったかメニュー・鍋粑(おこげ)。 おこげ 外観 2013年2月28日オープン。地鶏道場の跡地。 練馬の名店・楼蘭出身の店主が作る本格中華惣菜店。 持ち帰りだけでなく、店内スペースあります(※...
練馬のはないちで、期間限定季節メニューとろみ系ラーメン、始まりました。 とろみ系ラーメン おろし生姜入りの「とろみ塩麺」と、酸っぱ辛いとろみ麺「サンラータンメン」の2種類。 外観 2007年9月10日オープン。練馬・弁天...
桜台の美志満で、期間・数量限定メニュー「塩まぜそば」(~11月末頃まで)。 限定麺情報 外観 2012年5月8日オープン。らーめん雅、麺夢想テツ、麺ダイニング吉の跡地。 定番の塩、魚介塩、醤油とともに、不定期に限定麺あり...
江古田のDHAらーめんKUROMAGURO、早くも再訪(異例)。 外観 2014年10月2日オープン。南天江古田店の跡地。 オープン初日には、看板メニューDHAらーめんを紹介。 ⇒関連記事:DHAらーめん@KUROMA...