桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

アトリエそるり展@練馬区立美術館(中村橋)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

中村橋の練馬区立美術館・区民ギャラリーで、アトリエそるり展(6/10~6/12)。

案内
練馬区立美術館(中村橋)

アトリエそるり
そるり(練馬)

アトリエそるりは、練馬区豊玉中にある、こども絵画造形教室。

楽しくアートを体験してもらう場所。

のびのびと創意工夫をしながら感性を育み、観察、洞察することを身につけていきます。

展示
練馬区立美術館(中村橋)

アトリエそるり
練馬区立美術館(中村橋)

アトリエそるり
練馬区立美術館(中村橋)

アトリエそるり
練馬区立美術館(中村橋)

こどもの将来をつくる3つのSTEP
練馬区立美術館(中村橋)

展示
練馬区立美術館(中村橋)

展示
練馬区立美術館(中村橋)

展示
練馬区立美術館(中村橋)

展示
練馬区立美術館(中村橋)

展示
練馬区立美術館(中村橋)

展示
練馬区立美術館(中村橋)

こども絵画造形教室「アトリエそるり」で、お子さんの学習の土台となる「考える力・創りだす力」を育てませんか?

アトリエそるり http://www.soruriart.com/

練馬区立美術館
練馬区立美術館(中村橋)

会期中
練馬区立美術館(中村橋)

練馬区立美術館では、練馬区立美術館コレクション展4(6/10~6/26)、練馬区美術家協会展(6/10~6/19)開催中。

アトリエそるり展の会期は、~6/12まで。

場所はこのへん

練馬区貫井1丁目36-16

練馬区立美術館の詳細情報

Tags: ,

練馬区立美術館@中村橋

TOP » 店舗情報 » パブリック » 公共・公的 »  

練馬区立美術館(中村橋)

練馬区立美術館
住所 練馬区貫井1丁目36-16
開館時間 10:00~18:00
閉館日 月曜日
WEB ブログ
ブログ内 アトリエそるり展(2016/6/11)
第47回練馬区民美術展(2016/1/31)
浜田浄の軌跡(2015/11/22)
MOA美術館練馬児童作品展(2015/10/3)
アルフレッド・シスレー展(2015/9/20)
舟越保武展(2015/7/12)
N+N展2015(2015/6/13)
練馬・文化の会美術会展(2015/6/3)
練馬区美術家協会展(2015/5/23)
人形迷宮館(2015/5/4)
小林清親展(2015/4/5)
第46回練馬区民美術展(2015/1/31)
俵有作展-水墨の波動-(2014/12/6)
みつめて、シェイクスピア!展(2014/9/28)
Jiyucolor(自由色)-emerging(2014/9/5)
あしたのジョー、の時代展(2014/7/20)
N+N展2014(2014/7/5)
練馬・文化の会美術会展(2014/6/28)
練馬区美術家協会展(2014/6/14)
松林桂月展(2014/4/13)
ねりまの風景展(2014/3/1)
野口哲哉展(2014/2/19)
第45回練馬区民美術展(2014/2/1)
第26回写真展すずしろ(2014/1/19)
1985年10月開館
Tags: , ,

現代国際巨匠絵画展@ココネリ(練馬)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

練馬のココネリ3階産業・イベントコーナーで、ダイコンこども食堂チャリティー企画・現代国際巨匠絵画展(6/11~6/13)。

案内
ココネリ(練馬)

主催は、ダイコンこども食堂 絵画展実行委員会。

ピカソ、シャガールから東山魁夷、平山郁夫まで120余点を展示・販売。

入場無料。

ダイコンこども食堂
ココネリ(練馬)

「貧困」や「孤食」を背景に広がる、こども食堂。

ダイコンこども食堂は、2015年10月に春日町で始まり、月2回、こども無償(大人300円)で夕食を提供。

2016年4月石神井町で、月1回活動する、別邸ダイコンこども食堂を開設。

目指すのは「子どもがひとりで立ち寄れる地域の居場所」。

月計3回だけでなく、ほぼ毎日活動できる、3軒目のこども食堂開設を目指していますが、資金が足りません。

趣旨の賛同者と絵画展実行委員会を結成。

絵画の販売収益は、ダイコンこども食堂の活動資金となります。

会場
ココネリ(練馬)

会場では、フードドライブ(食材の寄付など)も受付。

みんなのタネこども会議、同時開催。

練馬を歌うシンガーソングライター谷修チャリティーCD『ダイコンこども食堂』も販売・500円全額がダイコンこども食堂に寄付されます。

展示
ココネリ(練馬)

展示
ココネリ(練馬)

展示
ココネリ(練馬)

展示
ココネリ(練馬)

展示
ココネリ(練馬)

展示
ココネリ(練馬)

ミゲール・ペイドロ画伯来場
ココネリ(練馬)

会期中、ミゲール・ペイドロ画伯来場・サイン会。

展示
ココネリ(練馬)

展示
ココネリ(練馬)

展示販売の会期は、~6/13まで。

場所はこのへん

ココネリ

Tags: ,

ゲルタマ•シッダルダvol.9@ターナーギャラリー(東長崎)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

東長崎のターナーギャラリーで、LivePainter Gerutama(げるたま)10year Anniversary Exhibition、ソロライヴペイントパフォーマンス<ゲルタマ•シッダルダvol.9>(6/6~6/11)。

案内
ターナーギャラリー(東長崎)

外観
ターナーギャラリー(東長崎)

絵具などを製造販売しているターナー色彩株式会社東京支社のビル1階・3階・4階フロアのギャラリースペース。

若手アーティストを積極的に応援しているギャラリーです。

ごあいさつ
ターナーギャラリー(東長崎)

LivePainter Gerutama(げるたま)は、2006年よりライヴペインティングを主体とした創作活動を始めて10年。

活動を始める最大のきっかけは、ターナー色彩の”ネオカラー”というアクリル絵の具との出会いでした。

2014年に開催されたGEISAI#20にて、ライヴペインティングで出展し、企業賞ターナー賞を受賞。

同年、ターナーギャラリーで個展と6日間のライヴペインティングを開催。
 ⇒関連記事:ゲルタマ・シッダルダ@ターナーギャラリー(東長崎)(2014/7/21)

今回の企画でも、前回の個展と同様、6日間、作家がギャラリーに通い、連日ライヴペインティング。

白紙の状態から最終日に作品を完成させます。

ギャラリー内
ターナーギャラリー(東長崎)

外伝
ターナーギャラリー(東長崎)

LivePainter Gerutama(げるたま)は、自身の制作行為の進歩と創作活動に興味を持って下さった方々との表現による対話を求め、2013年より”外伝”=修行期間と称して様々な環境スタイルの企画やイベントに積極的に参加し創作活動に挑戦を続けています。

2014年には、日芸モヤスブ企画・ギャラリー壊屋に参加。

展示(日芸モヤスブ企画・ギャラリー壊屋@所沢)
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

ゲルタマ•シッダルダvol.9
ターナーギャラリー(東長崎)

ソロライヴペインティングイベント<ゲルタマ•シッダルダvol.9>

会期:2016年6月6日~6月11日の6日間

時間:12時~18時 初日:15時から 最終日:17時まで

素材:ターナーネオクロス・ネオカラー

サイズ:2700×4500×3000mm

2010年から始めたソロライヴペインティングシリーズ<ゲルタマ•シッダルダ>の9回目。

6/6(1日目)
ターナーギャラリー(東長崎)

6/7(2日目)
ターナーギャラリー(東長崎)

6/8(3日目)
ターナーギャラリー(東長崎)

6/9(4日目)
ターナーギャラリー(東長崎)

6/10(5日目)
ターナーギャラリー(東長崎)

6/11(最終日)
ターナーギャラリー(東長崎)

6/11(最終日)
ターナーギャラリー(東長崎)

6/11(最終日)
ターナーギャラリー(東長崎)

6/11(最終日)
ターナーギャラリー(東長崎)

6/11(最終日)
ターナーギャラリー(東長崎)

6/11(最終日)
ターナーギャラリー(東長崎)

6/11(最終日)
ターナーギャラリー(東長崎)

6/11(最終日)
ターナーギャラリー(東長崎)

6/11(最終日)
ターナーギャラリー(東長崎)

6/11(完成)
ターナーギャラリー(東長崎)

6/11、完成披露レセプション。

会期は、~6/11まで。

場所はこのへん

東京都豊島区南長崎6丁目1−3

ターナーギャラリーの詳細情報

Tags: ,

おかめ中華個展@喫茶パレット(落合南長崎)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

落合南長崎の喫茶パレットで、おかめ中華個展(6/1~6/14)。

案内
パレット(落合南長崎)

看板
パレット(落合南長崎)

外観
パレット(落合南長崎)

オープンして33年目。新宿区西落合の住宅地。カトーホビーセンターの近く。

会話もなくコーヒーを飲むだけのチェーン店と違い、会話や雰囲気をたのしみ長居してしまう昔ながらの喫茶店。

毎月、プロ・アマ問わず様々なジャンルの展示を行っているギャラリー喫茶。

メニュー
喫茶パレット(落合南長崎)

メニュー
パレット(落合南長崎)

特製ビーフカレー
パレット(落合南長崎)

アイスコーヒー
パレット(落合南長崎)

今回の企画は、イラストや漫画を描いているクリエイター”おかめ中華”さんによる個展。

2015年7月には珈琲店ぶな、2016年5月にはフライングティーポットでも個展。
 ⇒関連記事:おかめ中華個展@ぶな(江古田)(2015/7/1)
 ⇒関連記事:おかめ中華作品展@フライングティーポット(江古田)(2016/5/27)

作家プロフィールは、前回フライングティーポットの記事で。

店内
パレット(落合南長崎)

展示
パレット(落合南長崎)

展示
パレット(落合南長崎)

展示
パレット(落合南長崎)

店内
パレット(落合南長崎)

展示
パレット(落合南長崎)

展示
パレット(落合南長崎)

展示
パレット(落合南長崎)

イラストや漫画のお仕事依頼は、おかめ中華さんまで。

展示の会期は、~6/14まで。

新宿区西落合1丁目21−11

喫茶パレットの詳細情報

Tags: ,

喫茶パレット@落合南長崎

TOP » 店舗情報 » グルメ » 喫茶店・カフェ »  

パレット(落合南長崎)

喫茶パレット
住所 新宿区西落合1丁目21-11
営業時間 9:00~18:00
定休日 土日祝
WEB 食べログ
ブログ内 おかめ中華個展(2016/6/10)
 
Tags: ,

夏を彩る駄々ism@ビーンズアクト(練馬)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

練馬のビーンズアクトで、夏を彩る駄々ism(6/9~6/30)。

案内
ビーンズアクト(練馬)

外観
ビーンズアクト(練馬)

1999年11月11日オープン。練馬・弁天通り沿いの珈琲豆店。

珈琲豆だけでなく、生産者直送の産直商品や、手作り品なども販売。

店奥のこみゅにてぃーすぺーすでは、展示イベント等も開催。

こみゅにてぃーすぺーす
ビーンズアクト(練馬)

今回の企画は、アトリエ駄々による展示・販売会。

アトリエ駄々は、1991年12月20日練馬区桜台にオープン。

2000年7月19日、土浦市に移転。

天然素材にこだわって、オリジナル製品を製作。

綿・麻の素材~着心地さわやか|手描染チュニック・ワンピース・シャツ・ストール・帽子/裂織バッグ|アクセサリーなどを販売。

こみゅにてぃーすぺーす
ビーンズアクト(練馬)

展示販売
ビーンズアクト(練馬)

展示販売
ビーンズアクト(練馬)

展示販売
ビーンズアクト(練馬)

展示販売
ビーンズアクト(練馬)

こみゅにてぃーすぺーす
ビーンズアクト(練馬)

展示販売
ビーンズアクト(練馬)

展示販売
ビーンズアクト(練馬)

展示販売
ビーンズアクト(練馬)

展示販売
ビーンズアクト(練馬)

展示販売
ビーンズアクト(練馬)

展示販売
ビーンズアクト(練馬)

駄々オリジナルをお楽しみ下さい。

会期は、~6/30まで。

場所はこのへん

東京都練馬区練馬1丁目33−14

ビーンズアクトの詳細情報

Tags: ,

【閉店】FishHorn(フィッシュホーン)@練馬

TOP » 店舗情報 » ショッピング » 専門店 »  

フィッシュホーン(練馬)

【閉店】フィッシュホーン
住所 練馬区練馬1丁目35-1
営業時間 12:00~21:00
定休日 月曜日
WEB Facebookページ
ブログ内 本日オープン(2015/8/8)
2015年8月8日オープン
2016年5月閉店 跡地はキャッチ&イート
Tags: , , ,

江古田スペアリブ@とろわる(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田に6/8オープン!居酒屋とろわる。

案内
とろわる(江古田)

外観
とろわる(江古田)

場所は、江古田ゆうゆうロードと税務署通りの角地。

外観
とろわる(江古田)

2016年6月8日オープン。雑貨カフェFufuの跡地。建替前は東明フォート商会など。
 ⇒関連記事:カフェラテ@雑貨カフェFuFu(江古田)(2011/12/16)

中野の雛家の2号店。

店名「とろわる」の由来は、店長さんの名前が「亮」だから(※詳しくは店員さんに)。

テーブル席・カウンター席ありますが、この日は、スタンディング(立ち飲み)で。

フードメニュー
とろわる(江古田)

日替わりメニュー
とろわる(江古田)

平鱸と夏野菜の煮付け
とろわる(江古田)

長崎五島列島産の平鱸(ひらすずき)と夏野菜。

本マグロの中落ちとお新香のタルタル
とろわる(江古田)

雌手羽肉汁餃子
とろわる(江古田)

何故、雌なのかは、中にアレが。

本日のお造り4種盛り合わせ
とろわる(江古田)

6/8のお造り4種盛り合わせは、炙り値賀咲、真鯛昆布〆め雲丹のせ、博多流カンパチ胡麻刺し、真鯵酢〆めたたき。長崎五島列島産。

江古田スペアリブ
とろわる(江古田)

江古田スペアリブは、箸でほぐれるほどやわらか。

「皆様に愛され、この街に根付き、街の皆様がごくごく普通に立ち寄り集う、そんな居心地の良い、品のある酒場を目指します!!」(チラシより)

中野の経験を活かして、江古田でも地域密着型居酒屋、オープンです。

場所はこのへん

練馬区栄町26-1

とろわるの詳細情報

Tags: , ,

居酒屋とろわる@江古田

TOP » 店舗情報 » グルメ » 居酒屋・バー »  

とろわる(江古田)

とろわる
住所 練馬区栄町26-1
営業時間 月~金17:00~翌1:00
土15:00~翌1:00
日15:00~23:00
定休日 無休
WEB Facebookページ
食べログ
ブログ内 江古田スペアリブ(2016/6/8)
2016年6月8日オープン 雑貨カフェFuFuの跡地
Tags: , , , ,