釜揚げうどん@どん伝(桜台)
桜台のうどん屋どん伝、再訪。 看板 外観 2016年12月8日オープン。広屋酒店の跡地。 釜揚げ釜玉うどんが食べられる、うどん新店。 オープン当初は昼のみ営業だったり不安定だったりしましたが、最近は平日毎日朝7時~15時...
桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
桜台のうどん屋どん伝、再訪。 看板 外観 2016年12月8日オープン。広屋酒店の跡地。 釜揚げ釜玉うどんが食べられる、うどん新店。 オープン当初は昼のみ営業だったり不安定だったりしましたが、最近は平日毎日朝7時~15時...
石神井台に12/12オープン!東楽(とうらく)。 看板 外観 2016年12月12日オープン。富士街道沿い。 練馬駅近くにあったワインバー・ワインカフェ練馬の只野さんの店。 建物老朽化で閉店した前店はFCオーナーでしたが...
江古田に12/10オープン!天ぷら・天丼 てんほう。 外観 2016年12月10日オープン。スタンド(移転)の跡地。 龍馬 ⇒ G-Second ⇒ 誠そば ⇒ スタンド ⇒ てんほう ⇒関連記事:ぼっかけうどん@スタ...
和食・そば桜台に12/8オープン!うどん屋どん伝。 看板 外観 2016年12月8日オープン。広屋酒店の跡地。秋元屋の向かい。 桜台に釜玉うどんや肉うどんが食べられる、うどん屋ができました。 桜台駅南口スグを左折した道が、次男房、...
和食・そば練馬に12/1オープン!二丁目食堂。 看板 外観 2016年12月1日オープン。プラスワンなかでら(電器店)の跡地。大門通り沿い。 大門通りと弁天通りが合流した先、練馬二郵便局のすぐ近くに、大衆食堂がオープン。 店名の由...
江原町(新江古田)に11月オープン!蕎麦切り屋。 のれん 外観 2011年5月1日、東長崎にオープン。 ⇒関連記事:夏野菜の天ぷらと手打蕎麦@蕎麦切り屋(東長崎)(2011/6/23) 2016年11月、移転・再オープ...
和食・そば江古田と東長崎の間、大橋屋で、滋味弁当、10/7再開。 大橋屋 完売 数量限定で完売でしたが、予約していたので大丈夫。 外観 2012年2月15日オープン。千川通り沿い。住所は旭丘1-1-1。 藝大出身の店主・大橋さんに...
練馬のだるまん家はなれ、10/3ランチ開始。 案内 外観 2016年5月2日オープン。鮨遊きく・海鮮料理きくの跡地。 オープン初日にも取材。 ⇒関連記事:まぐろアゴ肉の塩焼き@だるまん家はなれ(練馬)(2016/5/2...
10/1・10/2桜台フードフェスタ2016。 旬菜ダイニング作楽。も参加店。 看板 作楽(さくら)は、「楽を作る」から、「リラックスしてもらう」「癒す」「楽しくする」など。 店名の後ろに句点(。)を付けるのが正しい(字...
和食・そば10/1・10/2桜台フードフェスタ2016。 そば処ひろよしも参加店。 看板 店名「ひろよし」ですが、最近、行灯を作った時、漢字を一文字入れてみた、とのこと。 店名変更ではなく「ひろよし」でも「ひろ吉」でも、どちらもい...