桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

和食・そば

酒蔵の粕汁@日本酒スタンドさっくり。(豊島園)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

豊島園に3/23オープン!日本酒スタンドさっくり。。

店名
さっくり。(豊島園)

外観
さっくり。(豊島園)

2021年3月23日オープン(3/20・3/21お試し営業)。本茶の跡地。その前は八。
 ⇒関連記事:焼タピ@本茶(豊島園)(2019/8/21)
 ⇒関連記事:れもんみるくあんこ@八(豊島園)(2019/5/2)

西武豊島園駅と都営豊島園駅の間に、日本酒スタンド新店。

都立家政もっきり。の姉妹店。

全国の地酒を常に10種類以上。週一でメニュー総替え。

唎酒師の資格を持つ21歳一人女将が和装で切り盛り。

店名の由来は、女将の名前がさくら、など。

カウンター席中心、全部で10席ほど。

店内
さっくり。(豊島園)

支払い方法
さっくり。(豊島園)

コイン
さっくり。(豊島園)

前払いで、オリジナルのコインを購入。

注文毎に、女将にコインを渡すシステム(都度払い)。

メニューにも、値段ではなく、コイン枚数を記載。

使い切らなかったコインは、次回使用や、姉妹店もっきり。で使用も可。

有効期限なし!永久不滅!

十四代
さっくり。(豊島園)

十四代
さっくり。(豊島園)

季節のおつまみ
さっくり。(豊島園)

黒板
さっくり。(豊島園)

ぴりっと野沢菜わさび
さっくり。(豊島園)

冷奴
さっくり。(豊島園)

ウズラのたまご味噌づけ
さっくり。(豊島園)

手羽元からあげ にんにく醤油
さっくり。(豊島園)

酒蔵の粕汁
さっくり。(豊島園)

春のアサリときのこのたきこみごはん
さっくり。(豊島園)

豊島園駅スグに、日本酒スタンド新店。

日本酒に詳しい若き女将に会いに行ってみて下さい。

場所はこのへん

練馬区練馬4-15-18

さっくり。の詳細情報

Tags: , ,

昼会席(鰻)@ひと花(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

桜台の ひと花、予約してランチ初訪。

店名
ひと花(桜台)

外観
ひと花(桜台)

外観
ひと花(桜台)

2020年2月20日オープン。龍記餃子坊の跡地。その前は新京。

新京(1963〜2012の約50年間)、龍記(2012〜2018)。
 ⇒関連記事:五目ラーメン@龍記餃子坊(桜台)(2012/7/8)

懐石・会席料理店。千川通り沿い。

コロナ休業していましたが、2021年2月8日リニューアル再開&板長交代。

地元では、シャッター開いてるのは見たことあるけど、いつ営業してるか不明、「営業中」など札が外に出てないので中に入っていいのかわからない、そもそも何屋さん?等、ちょっと不思議な店として気になってる方も多そう。

正解としては、完全予約制で、予約が入った時だけ営業。完全予約制なので、予約してなければ入っちゃダメ。懐石・会席料理店。

というわけで、アポ嫌いな私が、事前にネット予約してランチ突撃。

店内
ひと花(桜台)

季節の移ろいを感じられる、錫張の床の間。

内装だけでなく、現代作家から古美術まで器にもこだわり。

店内
ひと花(桜台)

カウンターのみ通常7席ですが、コロナのため、5席で営業。

板長の料理と、女将との会話が楽しめます。

メニュー
ひと花(桜台)

夜は、おまかせ会席9品+お食事+デザート 2万円。

オープン当初は、紹介制でしたが、2020年10月頃から、紹介が必須から任意になり、紹介がない一般客でも予約できるようになってました。

実は、店が開業する前に、オープン日の確認と予約をしようと、店内に入ってみた時に、前の板長から「紹介がない方はすべてお断りする予定」と予約を断られ、紹介客以外お断りの「客を選ぶ店」として、私個人に不興を買っていたのですが、紹介がなくても予約ができるようになったので、気を取り直して予約&初訪問。前回予約しようとした時は夜2万円を払う覚悟でしたが、紹介がなくて前の板長に予約を断られたので(根に持ちすぎ)、ランチを予約。

ランチのミニ会席は、5千円とリーズナブル。

先付け
ひと花(桜台)

茶碗蒸し 牡蠣ソース
ひと花(桜台)

造り カツオ・ヒラスズキ
ひと花(桜台)

お食事(鰻)
ひと花(桜台)


ひと花(桜台)

デザート
ひと花(桜台)

練馬桜台江古田周辺では、あまり他にないタイプ&価格帯の懐石・会席料理店。

記念日や接待など、使い方は自由。

紹介がない一般客の方でも、どなたでも予約できるようになりました。

完全予約制なので、電話または店のホームページから要予約。

場所はこのへん

練馬区桜台4-1-6

ひと花の詳細情報

Tags: ,
【関連記事】
    None Found

トリッパ@にゃんこ丸(椎名町)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

椎名町に1/15オープン!居酒屋にゃんこ丸。

提灯
のじろう(江古田)

シンプルな非日常♪
にゃんこ丸(椎名町)

まだベータ版、2月後半から正式版。

外観
にゃんこ丸(椎名町)

2021年1月15日オープン。なすや(移転)の跡地。GEORGE Vの間借り。
 ⇒関連記事:醤油そば@なすや(椎名町)(2020/11/10)

昼はハンバーグ店GEORGE V、夜は居酒屋にゃんこ丸(間借り)。

昼と夜で店主が変わるシェアレストラン。

※ラーメン店なすやは、新橋に移転しました。

トーク力が凄い脱サラ店主による新規開業。

店主ワンオペ。カウンター8席ほど。

店名の由来は、店主SNS等のハンドルネームから。

目指すは、笑ってる時間が長い、笑顔と旬が絶えないお店。

フードメニュー
にゃんこ丸(椎名町)

2021年は丑年なので、牛肉メニュー多め。

1/16メニュー
にゃんこ丸(椎名町)

鶏皮煮込
にゃんこ丸(椎名町)

ポテトサラダ
にゃんこ丸(椎名町)

トリッパ
にゃんこ丸(椎名町)

牛タン串・牛串(サガリ)
にゃんこ丸(椎名町)

飲み歩くのが大好きな脱サラ店主による間借りワンオペ酒場。

椎名町・サミット通りに、居酒屋にゃんこ丸ベータ版、

店主が面白くて、楽しくお酒が呑める新店です。

場所はこのへん

豊島区長崎2-12-3

にゃんこ丸の詳細情報

Tags: , ,

おせち&お雑煮@ぷくぷく(新桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

新桜台のダイニング&ダーツバーぷくぷくで、おせち&お雑煮。

外観
ぷくぷく(新桜台)

ダーツ
ぷくぷく(新桜台)

2004年9月3日オープン。

フードメニュー充実のダイニングバー&ダーツバー。

毎年恒例のおせち&お雑煮は、1/1・1/2限定。

予約しなくても食べられるおせち&お雑煮。

おせち
ぷくぷく(新桜台)

お雑煮
ぷくぷく(新桜台)

アットホームで正月気分が味わえます。

場所はこのへん

練馬区栄町21-10

ぷくぷくの詳細情報

Tags: ,

肉そば@のじろう(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

江古田に12/15オープン!立喰い肉そば・肉うどん のじろう。

12/15オープン
のじろう(江古田)

店名
のじろう(江古田)

外観
のじろう(江古田)

2020年12月15日オープン。日芸近く。

江古田駅近くに立喰い肉そば・肉うどん新店がオープン!!

寒波襲来。前日の夜には小雪が舞った冬の寒さの中、布団から出たくない自分に打ち勝ち、早起きしてオープン初日12/15早朝の肉そば。

寒い、寒すぎる、絶好の肉そば日和。

店名の由来は、社長の名(ジロー)に、社長の姓から1字(の)。

キムタクで例えれば、姓から1字キ + 名タクヤで、キタクヤ。

社長ジロー氏は、板橋で4店舗ほど、中華店を経営。

社長ジロー氏自身が、立喰い蕎麦が好きすぎて、立喰い蕎麦屋をオープン。

お品書き
のじろう(江古田)

お品書き
のじろう(江古田)

券売機
のじろう(江古田)

肉そば
のじろう(江古田)

肉そば
のじろう(江古田)

卓上のラー油で、味変もどうぞ。

江古田から立喰い蕎麦屋がなくなって数年。

みんなの願いがようやく叶って?待望の新店。

うれしい!うれしすぎる。

江古田にできた立喰い肉そば・肉うどん「のじろう」。

ご遠慮なく、ヘビーリピートして下さい。

場所はこのへん

練馬区小竹町1-57

のじろうの詳細情報

Tags: , ,

沖縄そば@よろんの里(椎名町)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

椎名町で12/10建替・再々オープン!郷土料理 よろんの里。

のれん
よろんの里(椎名町)

外観
よろんの里(椎名町)

2020年12月10日 建替・新装オープン!椎名町駅サミット寄り踏切近く。

与論島出身店主による与論島・沖縄料理店。

建替前は25年間ほど営業。

10年ほど前に、目白5丁目から移転・再オープン。

2020年4月頃から建替のため休業。

建替前は、踏切近くに、ホロトン(ラーメン)、その隣に、よろんの里。

複数の建物を更地にして、マンション開発。建替・新築1階。

内装工事完成、再々オープンしました。

メニュー
よろんの里(椎名町)

メニュー
よろんの里(椎名町)

ジーマミ豆腐
よろんの里(椎名町)

ゴーヤチャンプルー
よろんの里(椎名町)

らふてぃ
よろんの里(椎名町)

もずく天麩羅
よろんの里(椎名町)

沖縄そば
よろんの里(椎名町)

椎名町駅スグ、東京にもある与論島。

コロナ禍で無理にGOTOしなくても、与論島・沖縄の味がいただけます。

この日は、与論島・沖縄の方言が飛び交っていましたが、

東京の方もお気軽に、ウァーチタバーリョー(いらしてください)。

場所はこのへん

豊島区長崎1-24-12

よろんの里の詳細情報

Tags: , ,

金のうな重 極上@金のうなぎ(中村橋)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

中村橋に11/5オープン!金のうなぎ 中村橋店。

看板
金のうなぎ(中村橋)

11/5オープン
金のうなぎ(中村橋)

外観
金のうなぎ(中村橋)

2020年11月5日オープン(10/31デリバリーのみ先行オープン)。

ラ・ポンテの跡地。その前はビストロ・ポッペン。
 ⇒関連記事:Cコース@ラ・ポンテ(中村橋)(2017/9/28)
 ⇒関連記事:Aコース@ビストロ・ポッペン(中村橋)(2015/7/31)

中村橋駅南口、中杉通りに、うなぎ専門店がオープン。

築地場外市場にある別の屋号のうなぎ専門店の系列店。

上野毛に1号店があり、中村橋店は2号店。

築地の味を上野毛&中村橋に広める、築地ダイニング。

特徴は、ボリューム感。

モットーは、毎日が土用丑の日!鰻の日!。

特別な日だけでなく、いつでも気軽に鰻が食べられる店。

説明
金のうなぎ(中村橋)

厳選素材
金のうなぎ(中村橋)

メニュー
金のうなぎ(中村橋)

メニュー
金のうなぎ(中村橋)
金のうなぎ(中村橋)

おつまみメニュー
金のうなぎ(中村橋)

この日は、金のうな重 極上を注文。

うな重は、肝吸い、奈良漬け付き。

金のうな重 極上
金のうなぎ(中村橋)

金のうな重 極上
金のうなぎ(中村橋)

金のうな重 極上
金のうなぎ(中村橋)

金のうな重 極上
金のうなぎ(中村橋)

お土産にもどうぞ
金のうなぎ(中村橋)

テイクアウト・デリバリーもやってます。ご自宅・職場でもどうぞー

トロッフワッな築地発祥の金のうな重を、中村橋でもお気軽に。

場所はこのへん

練馬区中村3-13-8

金のうなぎ中村橋店の詳細情報

Tags: , ,

特上にぎり@魚がし鮨 練馬店(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

練馬に10/14オープン!魚がし鮨 練馬店。

看板
魚がし鮨(練馬)

開店のお知らせ
魚がし鮨(練馬)

外観
魚がし鮨(練馬)

飲み屋街おとり様通り目白通り方面の角地。

外観
魚がし鮨(練馬)

2020年10月14日オープン。かっぽう照の跡地。

練馬駅南口に、職人が握る「回らない」寿司店、オープン。

魚がし鮨は、田町本店、中野北口店、江古田店があり、練馬店は4店舗目。

他に英鮨の店名で6店舗。

江古田の魚がし鮨と同じチェーン、桜台の魚がし寿司とは無関係。

江古田店の職人さん&店員さん複数名、練馬店に異動してます。

内装工事中にのぞいた時は、ほぼスケルトンで、居抜きではなく、前店とは全く別の内装。

店内は、広々と60席ほど。

オープニングメニュー
魚がし鮨(練馬)
魚がし鮨(練馬)

オープニングメニュー
魚がし鮨(練馬)

※オープニングメニューは、レギュラーメニューになったら変わるかも。

特上にぎり
魚がし鮨(練馬)

お椀
魚がし鮨(練馬)

追加注文
魚がし鮨(練馬)

つぶ貝煮
魚がし鮨(練馬)

うなぎ握り
魚がし鮨(練馬)

茶碗蒸し
魚がし鮨(練馬)

まさかの江古田にある魚がし鮨が、練馬に進出。

練馬に職人が握る寿司居酒屋チェーン新店。

寿司だけでなく、酒&おつまみメニューも充実。

〜朝4時まで営業。

呑み選択肢が多い練馬駅南口で、寿司呑み率が跳ね上がりそう。

場所はこのへん

練馬区豊玉北5-15-1

魚がし鮨の詳細情報

Tags: , ,

トキワ荘セット@花月庵(椎名町)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

椎名町の花月庵で、トキワ荘セット。

トキワ荘セット
花月庵(椎名町)

外観
花月庵(椎名町)

オープンして40年ほど。トキワ荘通り、二又交番近く。

地元で長年愛される蕎麦屋です。と言っても、トキワ荘で若きマンガ家たちが青春時代を過ごした昭和30年代は60年ほど前なので、この店は、まだありませんでした。でも、この場所には、別店名・別店主で、前も蕎麦屋があったとのことなので、前の蕎麦屋で、若きマンガ家たちも蕎麦を食べたかもしれません。

のれん会
花月庵(椎名町)

花月庵のれん会には、江古田、練馬の文字も見えます。

江古田(栄町)市場通りを入ったところにある、江古田花月庵。

練馬(豊玉)の環七から住宅地に入ったところにある練馬花月庵。

椎名町花月庵の店主は、練馬花月庵で修行して、40年ほど前に暖簾分けにより独立したとのこと。

こんな意外なところでも、練馬と椎名町がつながってました。

メニュー
花月庵(椎名町)

この日は、トキワ荘セットを注文。

トキワ荘セット
花月庵(椎名町)

トキワ荘セット
花月庵(椎名町)

トキワ荘セット
花月庵(椎名町)

昭和レトロなおかず(玉子焼き・ウインナー・シューマイ・トマト)&ライス&そばorうどんのセット。

若き天才マンガ家たちが青春時代を過ごしたトキワ荘通り。

トキワ荘マンガミュージアムをはじめ、ゆかりの地巡りの際に、是非!

場所はこのへん

豊島区南長崎2-2-5

花月庵の詳細情報

Tags: ,

シャモロックのグリル焼き@暁(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

エコダーイーツ参加店 江古田の食と和酒の店 暁(あかつき)。

外観
暁(江古田)

2009年8月12日オープン。

1922年(大正11年)創業の老舗酒店「酒の秋山」直営の居酒屋。

蔵元から直送の珍しい和酒・地酒も多く取り扱い、暁でも呑めます。

暁(江古田)

日本各地から集めた和酒・地酒や食材で、日本中を旅している気分。

店内
暁(江古田)

店内は、カウンター4席ほど、テーブル1卓。

地下に個室もありますが、新型コロナの影響で、地下は不使用。

メニュー
暁(江古田)

お通し
暁(江古田)

出汁巻き玉子
暁(江古田)

練馬野菜
暁(江古田)

季節ごとに多種多様な練馬産野菜にこだわり。

練馬野菜の天ぷら
暁(江古田)

青森・村越シャモロックのグリル焼き
暁(江古田)

青森・村越シャモロックのグリル焼き
暁(江古田)

海鮮丼 大
暁(江古田)

テイクアウトメニュー
暁(江古田)

テイクアウト&独自デリバリーもやってます。

エコダーイーツ
暁(江古田)

2020年6月8日 エコダーイーツ始動。

江古田の飲食店10店舗が集まり、共同でデリバリーサービスを立ち上げました。

電話またはLINEで注文すると、10店舗の対象メニューを各店からピックアップ。

まとめて、ご自宅までお届け!

新型コロナだけでなく、夏の暑さや、雨が嫌、という理由でも、外出したくない時に(届ける側は大変だろうけど)。

2020年末までの期間限定予定。

酒の秋山
江古田デリバリー

仕掛け人は、酒の秋山4代目。

4代目



すべては、2020年4月1日、4代目のつぶやきからスタート。

コロナ禍にあえぐ取引先飲食店のため、できることはないか。

元々、飲食店への配達をしている老舗の酒店なので、配達ノウハウはバッチリ。

それを活かすべく、エコダーイーツ準備が始まりました。

まとめてお届け
江古田デリバリー

まずは、酒の秋山の酒と、直営店・暁の料理の「まとめてお届け」サービス。

6/8から、エコダーイーツとして、取引先飲食店に拡大。

エコダーイーツ参加店
暁(江古田)

エコダーイーツ参加店
暁(江古田)

注文方法
暁(江古田)

注文方法
暁(江古田)

配達カバーエリア
暁(江古田)

配達カバーエリアは、江古田駅から約1kmくらい。

暁メニュー
暁(江古田)

暁も、エコダーイーツ参加店。

おつまみBOX(小)
暁(江古田)

この日は、おつまみBOX(小)をテイクアウト(デリバリーも同じものが届きます)。

コロナに負けるな!デリバリーで、江古田の飲食店応援。

エコダーイーツが、江古田の飲食店の料理(&酒の秋山のお酒)を、ご自宅にお届け!

(暁の)場所はこのへん

練馬区豊玉上1-11-6

暁の詳細情報

Tags: ,